広告含む

【リアルな感想】トイサブの口コミ評判は大丈夫?実際に使ってみたレビューあり!

業界最大手のトイサブ!の口コミ・評判まとめ~実際に利用したレビューあり~おもちゃサブスク
業界最大手のトイサブの口コミ・評判まとめと実際に利用してみたレビュー
悩むパパママ
悩むパパママ

トイサブってよくTMCMで見るけど、実際どうなのかな?

おもちゃのサブスクサービスで業界最大手を誇るトイサブ

知名度もあるし大手だから失敗しないと思いますよね。

実は、おもちゃのサブスク各社でサービス内容がかなり違うんです。

本記事では、トイサブの特徴や注意点に加えてネットでの口コミ評判、実際にわが家で利用してみた正直レビューまで網羅的に解説していきます

ぜひ、しっかりチェックして納得いくおもちゃのサブスクを選びましょう!

この記事を書いた人
運営者:もっち
  • 子ども3人(10歳、7歳、2歳)の現役ママ
  • おもちゃのサブスク6社を利用経験あり
  • 知育玩具アドバイザー
    (日本ベビーコーチング協会認定)
  • 地域のプレイルーム運営委員歴7年

トイサブの特徴5つ

まずは、トイサブの特徴からチェックしていきましょう。

トイサブ公式サイトのトップページの画像を引用した画像
画像引用元:トイサブ公式サイト

トイサブは2015年におもちゃのサブスクサービスをスタート。概要は以下です。

月額基本料金(税込)3,674円
往復送料無料
最低利用期間2か月
対象年齢生後1か月~6歳未満
おもちゃの数定額総額15,000円以上のおもちゃ
6点(0~4歳未満)
5点(4~6歳未満)
交換周期2か月に1回
交換周期以外での交換NG
破損時の対応無償
紛失時の対応無償
(本体まるごとなどは弁償)
兄弟利用OK
おもちゃのリクエストOK
気に入ったおもちゃ買取OK(特別価格)
おもちゃの延長OK
プレセント対応OK
おもちゃなし期間
(次のおもちゃが届くまで)
0日
次の届いてから返却OK
同時集荷可能な場合あり
(届いてから1週間以内に返送)
連絡手段マイページ・LINE(試行中)
支払い方法クレジットカード・こども商品券
運営会社株式会社トラーナ
トイサブの概要

業界最大手のトイサブは解約率わずか3%。累計ご愛用者様は1万人を突破しています。

もっち
もっち

トイサブは「おもちゃのサブスクおすすめランキング」で、必ずと言っていいほど上位に入っています。最大手の認知度や安心感が物語っていますね。

そんなトイサブならではの特徴を紹介していきます。

特徴①生後1か月から利用できる

トイサブは生後1か月から利用できるファーストセレクション」があります。

他社は生後3か月からがほとんどです。

でも、生後1か月のねんね期にもおもちゃ使いたいですよね。

  • 2か月の利用料金が990円(税込)でリーズナブル
  • 木製ベビージム、リストラトル、起き上がりこぼしの3点レンタルできる
  • 生後3か月からは通常のトイサブプラン(2か月以上利用)に自動移行する
  • 妊娠中から生後1.5か月未満の方が申し込める

一時しか使わないベビージムもトイサブでお得に利用しましょう。

\ねんね期から五感を育むおもちゃに触れよう/

特徴②おもちゃプランニングは100万件以上の評価データを使用

トイサブは業界最大手ということもあり、蓄積した100万件以上の評価データを使っておもちゃプランニングをしています。

もちろん、わが子の興味や発達のアンケートを元に評価データと合わせて、トイサブの独自の研修をクリアしたおもちゃプランナー(18万件以上のプラン実績を持つ)がプランニング!

後ほど口コミでも紹介しますが、「届いたおもちゃが良かった」とトイサブのおもちゃプランニングは好評ですよ。

特徴③おもちゃの破損や紛失時も無償で安心

トイサブは、レンタルしているおもちゃを破損や紛失しても弁償不要です。

小さい子は力加減がまだできません。遊んでいておもちゃを壊してしまう可能性も高いです。

でも、弁償不要だから思いっきり遊ばせてあげられますね。

おもちゃのパーツ紛失も弁償不要だから、とっても安心。

もっち
もっち

わが家も経験あります。毎日、おもちゃのチェックはしていても「パーツ1つだけ見つからない~!どこ?!」なんてことが、なぜか返却間際になって起こるんですよね。

おもちゃの紛失が気になっちゃうと、子どもにおもちゃを気軽に渡せないしイライラするしで余計にストレス。

トイサブのおもちゃレンタルならノンストレスです。

とはいえ、破損や紛失の決まりがあるので気をつけましょう

注意点
  • 水遊び用以外のおもちゃで水遊びしたら弁償
  • たばこのニオイがついたら弁償
  • マジックやクレヨンで落ちない落書きや汚れは弁償
  • ペットによるおもちゃの破損や汚れは弁償
  • 本体や本体相当のパーツ紛失は、上限1,000円で弁償

特徴④育児学習サービス「ペアレンティングプラス」がある

トイサブと特定非営利活動法人ADDS(子ども発達支援のエキスパート)が、タッグを組んで「ペアレンティングプラス」という育児学習サービスが始まりました!

ペアレンティングとは?

子どもの成長を引き出すための適切な関わり方を親が学習すること。

豊かな親子のコミュニケーションは子どもの豊かな未来に繋がります。

ペアレンティングプラス/ペアレンティングとは?

トイサブの子どもに合わせたおもちゃ5点~6点に加えて、子どもとの関わり方などを学ぶレッスン動画やシート教材が届きます。

もっち
もっち

わたしも初めての子育て時代、子どもとどう接していいか迷ってました。

ペアレンティングプラスはLINEで相談もできるし、親子で学びながら成長できるのは魅力ですね!

ただし、注意点があるので下記をチェックしてください。

  • 入会可能年齢は0歳
  • 2023年10月に始まったばかりで口コミや実績がまだない

気になる方はトイサブ公式サイトのサービス一覧から詳細をみましょう。

特徴⑤おもちゃの梱包に喜ぶ工夫がある

トイサブは、おもちゃを梱包するときに、おもちゃの顔が上を向くようにしています。

なぜなら、子どもが届いた箱を開けると自然におもちゃと目が合うようにするためなんです。

わが家に届いたおもちゃたちもお顔が上向き!これは子どもたちも喜びますね。

トイサブの注意点(デメリット)

トイサブの注意点(デメリット)3つを図解で表した画像

次は、トイサブの注意点(デメリット)3つを解説します。

  1. おもちゃのイレギュラー交換ができない
  2. 兄弟利用の決まりがある
  3. ライトプランは契約後のみ

①おもちゃのイレギュラー交換ができない

トイサブでは、不具合以外のイレギュラーなおもちゃ交換はしていません。

だから、届いたおもちゃで遊ばなかったり、リクエストしたおもちゃがハマらなくても、2か月後の次回交換までそのままです。

もっち
もっち

いろんなおもちゃがお試しできるから、買って失敗するよりもダメージが少ないと思えばお得に感じますよ。

とはいえ、「2か月なんて待てない!やっぱり交換したい!」という方は、遊ばなかったおもちゃをイレギュラー交換ができる「ChaChaChaチャチャチャ」や「キッズラボラトリー」を検討しましょう。

どんなおもちゃが届くか事前にわかり、納得いくまで交換ができる「And TOIBOXアンドトイボックス」は、おもちゃかぶりの失敗が少なくなりますよ。

②兄弟利用の決まりがある

トイサブは兄弟利用ができます。

とはいえ、他社と比べて決まりがあるので注意しましょう。

きょうだいプランの決まり
  • 子ども3人まで1人分の月額料金で利用可能。
  • 月齢の異なる生後3か月〜6歳の兄弟が対象。
  • おもちゃはそれぞれの子どもに均等な数。
  • おもちゃの配分についてリクエスト不可。
  • 子どもが全員4歳以上はおもちゃ5点。
  • ライトプランは適用外。

兄弟利用でおもちゃの配分を変えたい場合は、「ChaChaChaチャチャチャ」や「And TOIBOXアンドトイボックス」「イクプル」を検討してください。

③ライトプランは契約後のみ

トイサブ公式サイトでもあまり触れられていない「ライトプラン」。

月額料金(税込)2,646円
交換周期3か月
おもちゃの定価10,000円相当
おもちゃの数4点(0歳~4歳)
3点(4歳~6歳)
兄弟利用NG
おもちゃのリクエストOK
まとめて支払いNG
トイサブのライトプラン詳細

月額料金2,646円になるので、通常プランより33%オフ

ただし、ライトプランに申し込めるのはトイサブに契約した後からです。

ライトプラン希望の方は、まずは通常プランに登録後に「ライトプランに変更したい」と問い合わせしましょう。

通常プランの最低利用期間が60日なので、次の交換タイミングでライトプランに切り替わります。

\初月半額キャンペーン中!/

トイサブの口コミ評判

それでは、みんなの口コミ評判をチェックしていきましょう。

業界最大手なのもあり、SNSではトイサブについて賛否両論たくさんの声がありました。

良い口コミ

まずは、トイサブの良い口コミからです。

一番多くあった声は「届いたおもちゃが良かった」です。

この他に、良い口コミは以下です。

他には
  • 返却申請の記入するとき、子どもの成長を振り返られるのがよい。
  • 質問にも丁寧に回答してくれた。
  • 対応が神だった。
  • 新品だと高級おもちゃもトイサブで試して気に入るか確認してから買える。

悪い口コミ

次は、トイサブの悪い口コミです。

一番多くあったのは「発送が遅い」という口コミ。

2021年は社会情勢やシステムの影響などで遅れがあったようです。

2023年8月頃~10月頃(現在)に「トイサブ発送が遅れている」という口コミが多くありました。

そしておもちゃレンタルとして、あってはならない「汚れたままのおもちゃが届いた」という声です。

これは残念ですよね。とはいえ、「汚れていた」という声は他に見当たりませんでした。

トイサブ公式は上記の声をしっかり受け止め、おもちゃの清掃体制強化。今後のサービスに期待ですね。

おもちゃのサブスクは各社、清掃管理を徹底しています。詳しくは、おもちゃのサブスク人気6社の衛生管理・清掃方法まとめの記事を参考にしてくださいね。

この他には、少数ですが以下の声がありました。

他には
  • 音が鳴る同じようなおもちゃばかり届いてる気がする。
  • 電池切れのおもちゃが届いた。
  • 対応が悪い。
  • トイサブオリジナルブランドのおもちゃが多かった。
  • 解約後に引き落とし通知がきた。

解約後の引き落としに関しては、システム上引き落とし通知が送られてしまうそうです。

トイサブを実際に利用してみた!わが家のレビュー

業界最大手のトイサブ、どんなサービスなのかを実際にわが家で体験したレポを紹介します。

もっち
もっち

すべて自腹で利用している、ただの知育おもちゃ好きな一般ユーザーとしての正直レポです。

レビュー①申し込みして届くまで9日かかった

2022年5月16日の午前中に申し込み、その8日後の5月24日夕方に発送完了メールがきました。

そして、申し込みから9日後の5月25日の午前中におもちゃが到着!

わが家に届いたトイサブのおもちゃが入った段ボール箱の写真
ついにわが家にトイサブのおもちゃが届いた!

トイサブは「申し込みから2週間程度で発送」としているので、9日で届いたならまだ早い方ですね。

とはいえ、「1週間以上もかかるんじゃ遅いよ」という方は、最短2日で届いた「イクプル」や「And TOYBOXアンドトイボックス」「おもちゃのサブスク」を検討しましょう。

おもちゃの他に、遊び方がわかるおもちゃのプランシートもついてました。

トイサブのおもちゃと一緒に届いたおもちゃのプランシート一式の写真
トイサブのプランシート一式
もっち
もっち

おもちゃのお手入れ方法や、忘れがちな次回交換日などの記載があって便利です。

レビュー②届いたおもちゃの中身チェック(息子1歳0か月)

息子(1歳0か月)におもちゃ選定をしてもらいました。

トイサブから届いたおもちゃ6点の写真
トイサブから届いたおもちゃ6点の写真です。

届いたおもちゃをネットの販売価格でチェックしていきましょう。

商品名Amazonでの金額
Lil’Critters Moosical Beads4,714円
マジックタッチ・ドラム2,900円
くるくるチャイム3,635円
Skipping Stones999円
森のささやき 響き6,380円
Magical Lights Fishbowl6,968円(楽天市場)
合計金額25,596円
ネットで調べた最安値

届いたおもちゃの合計金額は25,596円!

定額総価15,000円以上のおもちゃを謳っているトイサブですが、予想をはるかに超えるおもちゃが届いて驚きました。

「Magical Lights Fishbowl」はAmazonで現在販売していませんでした。

ネットで探しましたが、在庫なしが多くヤフーショッピングでは安くても8,080円。

もっち
もっち

日本では販売していない、手に入りずらい海外製の知育玩具がレンタルできるのも魅力ですね。

レビュー③子どもの反応は良好!おもちゃもキレイ!

トイサブの特徴⑤でも紹介しましたが、届いた箱を開けるとおもちゃたちの顔が上を向いて入っていました。

息子(1歳0か月)は、最初に目が合った「くるくるチャイム」に手を伸ばして、ワクワクな表情です。

実際にトイサブから届いたおもちゃ一式に手を伸ばす息子の写真
一つ一つビニール袋でも梱包されています。

届いたおもちゃ6点全部、息子(1歳0か月)の反応は良好!

トイサブから届いたおもちゃ6点で息子(1歳0か月)が遊んでいるところの写真

約2か月、トイサブのおもちゃでたくさん遊びました。詳しいおもちゃ紹介は以下をチェック。

トイサブから届いたおもちゃ6点を詳しく紹介

どんなおもちゃだったのか、息子の遊ぶ様子とともに詳しく紹介していきます!

今回、おもちゃのリクエストはせず、子どもの発達状況と興味のあることを記入。

実際に記入した内容
  • 伝い歩きをする
  • 1人で数歩なら歩ける
  • 手でテーブルをバンバン叩く
  • 車が好きでハイハイしながら車を押す

トイサブのおもちゃプランナーさんにおまかせしました。

①Lil’Critters Moosical Beads

トイサブから実際に届いたおもちゃ「Lil'Critters Moosical Beads」の写真
商品名Lil’Critters Moosical Beads
メーカーVTech

英語でおしゃべりしたり音楽に合わせて歌ったりする牛さんのぬいぐるみ型おもちゃ。

くるくる回るリングや押すと光って音が出るボタンで、子どもも興味津々。

トイサブから届いたおもちゃ「Lil'Critters Moosical Beads」を手に持って遊んでいるところの写真
1歳0か月でも持ちやすいおもちゃです
もっち
もっち

とてもキレイで新品かと思いました

子どもが大好きなタグもキレイです。

トイサブから届いたおもちゃ「Lil'Critters Moosical Beads」のタグと牛のしっぽをカミカミしているところの写真

なんでも口に入れてしまう息子は、よくタグと牛のしっぽをカミカミして遊んでいました。

もっち
もっち

よだれがついた箇所は遊んだ後に清掃しています

②マジックタッチ・ドラム

トイサブから実際に届いたおもちゃ「マジックタッチ・ドラム」の写真
商品名マジックタッチ・ドラム
メーカーBaby Einstein

マジックタッチ・ドラムも新品同様のきれいさでした。

絵柄をタッチするとドラムのように音が出ます。

モードを変えると音楽がなり音に合わせてドラムを演奏することができるおもちゃ。

トイサブから届いたおもちゃ「マジックタッチ・ドラム」の絵柄をタッチして遊んでいるところの写真
タッチすると音が出て楽しそう

息子が1歳2か月になる頃には、音楽に合わせて体を上下に動かして遊んでいます。

トイサブから届いたおもちゃ「マジックタッチ・ドラム」の音楽を子どもが流して音に合わせてリズムをとっているところの写真
青い丸形のボタンを押すと様々な音楽が流れます

最初は手でバンバンドラムを叩いて遊ぶだけだったのに、自分で音楽を流し体を使ってリズムをとるようにまで成長しています。

もっち
もっち

一つのおもちゃでも成長とともに、遊び方が変化するからたくさん遊べました!

③くるくるチャイム

トイサブから実際に届いたおもちゃ「くるくるチャイム」の写真
商品名くるくるチャイム
メーカーくもん

ボールを鳥さんの頭上から入れるとくるくると回りながら落ち、♪チンと音が鳴ってボールがでてくる知育玩具。

上の子たちも大好きだったくるくるチャイム。

もっち
もっち

やったー!くるくるチャイムがきた!

くるくるチャイムはキッズラボラトリー利用時にもレンタルしました。

その時はうまくボールを落として遊ぶことができずに返却。

もっち
もっち

今回は落として遊べるといいな

トイサブが届いて1か月間はただボールをカンカンして遊ぶだけ。

2か月目に入ってしばらくすると、ボールを落として遊び始めました。

トイサブから届いたおもちゃの「くるくるチャイム」にボールを落として遊んでいるところの写真
エンドレスでボールを落として遊んでいます

ボールを落とすのが楽しいようで、気が付くとボールを落としてずっと遊んでいます。

もっち
もっち

子ども1人で集中して遊べました

④Skipping Stones

トイサブから実際に届いたおもちゃ「Skipping Stones」の写真
商品名Skipping Stones
メーカーBattat

棒にささったリングを外したりさしたり、リングを振ったり投げたりするおもちゃ。

てっぺんにあるオレンジ色のリングストッパーは、振るとシャカシャカ音がなりますよ。

5つのリングは触った感触や形が違います。

息子はリングを放り投げたり、リング同士をバンバン叩いて遊んでいました。

トイサブから届いたおもちゃの「Skipping Stones」のリングをカンカンぶつけて遊んでいるところの写真
リングで遊ぶ
もっち
もっち

棒にさすのはまだ難しいみたい

と思っていましたが、返却前には棒にさして遊ぶことができました。

トイサブから届いたおもちゃの「Skipping Stones」のリングを棒にさして遊んでいるところの写真
リングを棒にさせるようになりました
もっち
もっち

おもちゃを通して子どもの成長を感じられますね

⑤森のささやき 響き

トイサブから実際に届いたおもちゃ「森のささやき 響き」の写真
商品名森のささやき 響き
メーカー酒井産業

車を押したり引いたりすると「となりのトトロ」のメロディーが流れるオルゴールカー。

もっち
もっち

木製の手触りがとてもなめらかで心地の良いおもちゃです

車の中央にある丸い玉を引っ張たり口に入れてみたりして遊んでいました。

トイサブから届いたおもちゃの「森のささやき 響き」の真ん中についている丸い玉で遊んでいるところの写真
バリなどないから口に入れても安心

木がとてもなめらかなので、なんでも口に入れてしまう赤ちゃんにも安心。

もっち
もっち

よだれがついた箇所は清掃しました

息子は車をハイハイしながら動かすのが大好き。

「森のささやき」のメロディーカーはお気に入りになりました。

トイサブから届いたおもちゃの「森のささやき 響き」で遊んでいるところの写真
メロディーカーを走らせて遊ぶ

車が動くたびにオルゴールの音色に癒されます。

もっち
もっち

「車が好き」の要望を聞いてくれてありがたい

⑥Magical Lights Fishbowl

トイサブから実際に届いたおもちゃ「Magical Lights Fishbowl」の写真
商品名Magical Lights Fishbowl
メーカーフィッシャープライス

揺れると光る水槽と海の生き物、ボタンを押すと英語でアルファベットや数字と形を教えてくれるおもちゃ。

水槽の入り口が大きいから、海の生き物を出し入れしやすいです。

トイサブから届いたおもちゃの「Magical Lights Fishbowl」で海の生き物を出し入れして遊んでいるところの写真
水槽の光が気になる息子

海の生き物を出しては入れたりして遊んでいました。

1歳2か月になったころに、海の生き物を「どうぞ」と私の手に乗せる遊びを始めたのです。

トイサブから届いたおもちゃの「Magical Lights Fishbowl」で海の生き物を出してママにどうぞって渡して遊んでいるところの写真
「どうぞ」のやりとりで遊ぶ
もっち
もっち

私の手に乗せて満足そうな顔にほっこりしました

トイサブを他社と比較一覧

トイサブを含むおもちゃのサブスク人気6社を比較してみましょう。

以下は月額料金とおもちゃの個数で比較した一覧表です。

おもちゃのサブスク人気6社を月額料金と届くおもちゃの個数でわかる表にした画像
月額料金とおもちゃの個数で比較!
サービス名基本料金(月額)おもちゃの個数
トイサブ3,674円6点(0~4歳)
5点(4~6歳)
ChaChaCha3,410円6~7点
キッズラボラトリー3,250円
(隔月)
最大10点
アンドトイボックス3,278円
(スタンダード)
3,608円
(プレミアム)
4~6点
イクプル①3,700円
(スタンダード)
②2,490円
(ライト)
①6点
②3点
おもちゃのサブスク3,828円4~7点と
貰える絵本2冊
人気6社基本料金とおもちゃの個数一覧

人気6社の中で、基本料金とおもちゃの個数で見るとトイサブは真ん中あたり

トイサブの料金が高いという方もいますが、平均です。詳しくは、トイサブ料金を検証!高い?料金とサービス内容を詳しく解説の記事をチェックしてくださいね。

「もっと他社と比較検討したい」という方は、以下のおもちゃのサブスク比較記事を参考にしましょう。

トイサブに関するよくある質問

トイサブに関するよくある質問を回答とともに見ていきましょう。

  1. トイサブをお得に始めるには?
  2. トイサブにお試しはある?
  3. トイサブの解約方法は?

Q1:トイサブをお得に始めるには?

A.トイサブをお得に始められるプロモーションコードを利用しましょう。

とはいえ、トイサブはたまにキャンペーンも行っており、そのままトイサブ公式から申し込んだ方が安くてお得な場合があります。

プロモーションコードについて、詳しくは以下の記事をチェックしてくださいね。

Q2:トイサブにお試しはある?

トイサブにお試しコースはありません。

以前は1カ月お試し・帰省コースがありましたが、現在中止となっています。

1ヶ月お試し・帰省コースはご利用を中止させていただいております。通常の定額コースをご利用ください。契約期間で最短利用可能なコースは隔月コースとなります。

トイサブ公式サイト/FAQより

おもちゃのサブスクをまずお試ししたい方は、無料あり?!おもちゃレンタルが格安でお試しできるサブスク4選!損しないための注意点とは?の記事をぜひ参考にしてくださいね。

Q3:トイサブの解約方法は?

トイサブのマイページまたはLINEから「解約したい」と伝えて、おもちゃを返却したら解約完了です。

ただし、以下の細かな決まりがあるので注意しましょう。

解約時の注意事項
  • 基準日の10日ほど前までに解約を申し出る
    • 半年・1年払いにした場合も同様
  • 基準日までにおもちゃが届くように返却
  • 最低利用期間(申し込み日から60日以上)がある

基準日までに返却したおもちゃが必着していないと、次月の料金が発生します。

もっち
もっち

解約したのに次月の料金を払うのは避けたいですね。

日にちに余裕をもって返却しましょう。

もし基準日がいつかわからなくった場合は、マイページまたはLINEから問い合わせましょう。

もっち
もっち

私もわからなくって問い合わせましたが、親切に教えていただきました。

トイサブの登録方法(チャット形式で簡単5分)

トイサブ公式サイトをパソコンからの画面でチャット形式で登録が簡単なところの画像
パソコンからの登録画面

トイサブ公式サイトより簡単に登録ができます。

もっち
もっち

入力がチャット形式なのですごく簡単にできました。

トイサブの登録・利用~返却まで
  • 申し込み
    • トイサブ公式サイトより申し込み
    • チャット形式で情報を入力
    • 持っているおもちゃを申告
    • おもちゃのリクエスト
    • メールが届いたら申し込み完了
  • おもちゃが発送
    • おもちゃの発送メールがくる
    • 初回の課金される(この日が基準日)
  • おもちゃが届く
    • おもちゃの数や破損汚れなどチェック
    • 数が違っていたり破損などがあれば申告
  • 遊ぶ
    • 思う存分遊びましょう
    • 時折おもちゃの清掃&チェック
  • 次回おもちゃのアンケート
    • 次回おもちゃ交換可能メールがくる
    • マイページより記入
  • 次回のおもちゃが届いたら返却
    • おもちゃを清掃
    • 破損や数をチェック
    • 届いた時と同じように段ボールにつめる
    • 次回のおもちゃが届いてから1週間以内に返却
    • 同時集荷できるかは配達員次第

まとめ|トイサブは遊びながら英語にも触れられる!

今回の記事では、おもちゃのサブスク最大手「トイサブ」の特徴から注意点、口コミ評判と実際にわが家で遊んだレビューまで網羅的に紹介しました。

利用者が多いためか、発送や問い合わせに時間がかかる印象。

とはいえ、おもちゃの種類は豊富。特に、海外のおもちゃや光ったり音が鳴るおもちゃが多いです。だから、おもちゃで遊びながら英語にも触れられますね。

木製おもちゃより、電子系のおもちゃをレンタルしたい方にオススメ!

\初月半額キャンペーン中!/
タイトルとURLをコピーしました