広告含む

おもちゃレンタル単発や短期(1か月以内)利用でも楽しめる!おすすめサービスを紹介

おもちゃレンタル単発・短期利用OK!おすすめ2選 おもちゃサブスク
悩むパパママ
悩むパパママ

おもちゃをちょっとの期間だけレンタルできるサービスはないの?

実家への帰省や里帰り出産、ゴールデンウィークや夏休みなど、ちょっとした期間だけおもちゃが必要なときってありますよね。

単発や短期(1か月以内)でも、おもちゃのレンタルサービスがとても便利!

とはいえ、TVCMなどでも目にしたことがある知育おもちゃのトイサブなどは、最低利用期間が2か月です。

  • 2か月なんて長い。もっと短くてスポット的にレンタルしたい。
  • 気になるおもちゃをレンタルでお試ししてみたい。

そんな方は要チェックですよ。

本記事では、利用期間が1か月以内で単発や短期利用できるおもちゃレンタルサービスを厳選しました!

レンタルだからおもちゃ購入の失敗や収納スペースも気にしなくてOK。

ぜひ、おもちゃを手軽に単発や短期でレンタルする参考にしてください。

この記事を書いた人
知育ワールド運営者の「もっち」の画像
知育ワールド運営者:もっち
  • 子ども3人(12歳、8歳、3歳)の現役ママ
  • 知育玩具アドバイザー×育脳トレーナー
    (日本ベビーコーチング協会認定)
  • 地域のプレイルーム運営委員歴9年
  • おもちゃのサブスク6社を利用経験あり

単発や短期利用できるおもちゃのレンタルとは

レンタル期間が単発や短期利用できるおもちゃのレンタルサービスは以下です。

サービス名利用期間備考
リラッシュ最短30日送料1500円
東京都内限定
知育玩具、室内遊具、ベビー用品など
ナイスベビー最短2週間送料あり
メリー、ベビージム、乗用玩具、ベビー用品など
ダーリング最短2日間送料あり
歩行器、メリー、室内遊具、乗用玩具、生活用品など
ベビレンタ最短3日間送料あり
知育玩具、メリー、ベビージム室内遊具、乗用玩具、ベビー用品など
愛イクベビー最短15日送料あり
歩行器、手押し車、室内遊具、ベビー用品など
もっち
もっち

1か月以内の利用だけでもおもちゃがレンタルできるサービスは5件ありました!

単品レンタル型は、借りたいおもちゃ1点に対し、レンタル料金が決まっています

例えば、TSUTAYAなどのDVDレンタルショップでDVDを1週間レンタルするようなもの。

もっち
もっち

単品レンタル型は、おもちゃ以外のベビー用品など豊富に取り扱っているサービスが主流です。

単発や短期でおもちゃのレンタルと購入、どっちがお得?

悩むパパママ
悩むパパママ

おもちゃをレンタルするのと購入するの、ぶっちゃけどっちがお得なの?

単発や短期でおもちゃをレンタルしようと考えたとき、レンタルした場合と購入した場合のどっちがお得か気になりますよね。

結論から言うと、単品レンタル型は割高です。

とはいえ、購入しても子どもが気に入らなかったりすぐ飽きてしまうと無駄になりますよね。

フリマアプリに出すにも手間がかかるし、処分するにはお金がかかる。かと言って、ずっと置いておくのも場所をとってしまう。

そういった面を考えると、おもちゃレンタルを利用した方がお得といえますね。

もっち
もっち

それでは、単発や短期でおもちゃをレンタルするメリットとデメリットを詳しくみていきましょう!

おもちゃのレンタルを単発・短期するメリット

単発や短期でおもちゃをレンタルするメリット5つを図解にした画像

まずは、単発や短期でおもちゃをレンタルするメリットは、以下5つです。

  1. 必要な期間だけ借りられる
  2. スマホで簡単に申し込める
  3. わが子の成長に合ったおもちゃを選んでくれる
  4. 借りたいおもちゃをリクエストできる
  5. 不要になれば返却するだけで楽

①必要な期間だけ借りられる

おもちゃレンタルを単発や短期利用する最大のメリットは、必要な期間だけ借りられること

子どもが休みの間だけとか帰省の間だけなど、おもちゃをレンタルすることで子どもが楽しめるように、サポートしてあげられます。

もっち
もっち

そして、長期間保有する必要がないので、収納スペースの心配がいりませんね。

②スマホで簡単に申し込める

おもちゃをレンタルするのに、スマホでポチっと簡単に申し込めます。

5分もあればOKでしょう。

申し込みから解約まで、すべてスマホで完結できるのも魅力。

もっち
もっち

移動時間や家事育児などのすき間にもできますね。

③わが子の成長に合ったおもちゃを選んでくれる

サブスク型のおもちゃレンタルは、わが子の成長をヒアリングしてプロがおもちゃを選んでくれます

自分で月齢や発達段階に適したおもちゃを選ぶのは大変。

購入して失敗したくないからレビューや口コミをチェックしたり、どこで安く購入できるかチェックしたりと手間もかかりますよね。

もっち
もっち

プロにお任せできるから余計な手間が省けます。

④借りたいおもちゃをリクエストできる

おもちゃレンタルは、借りたいおもちゃが自分で選べます

だから、SNSやCMで見かけた気になるおもちゃも、レンタルできるチャンス。

リクエストしておもちゃがお試しできるから、「せっかく買ったのに遊ばなかった…」なんてことも軽減できますね。

もっち
もっち

いろんなおもちゃが試せるのは、おもちゃレンタルだからこそ。

⑤不要になれば返却するだけで楽

レンタルだから、おもちゃが不要になれば返却するだけでOK。

返却するだけだから、子どもがおもちゃに興味を持たなかったり飽きてしまっても、おもちゃがリビングに溢れてごちゃごちゃしません。

もっち
もっち

実家に帰省の間だけ借りる場合、実家におもちゃを配送してもらって、自宅に帰るときに返却なんてこともできます。

おもちゃが不要になれば返却するだけだから、手軽だし楽にキレイを保てますね。

おもちゃのレンタルを単発・短期するデメリット

単発や短期でおもちゃをレンタルするデメリット5つを図解で表した画像

つぎは、単発や短期でおもちゃをレンタルするデメリットです。

  1. 利用期間が短いと十分に遊べない
  2. 送料がかかる
  3. 手続きが少し面倒くさい
  4. 対象年齢が決まっている
  5. 借りたい日に届くとはかぎらない

①利用期間が短いと十分に遊べない

単発や短期利用ならではのデメリット、利用期間が短いと十分に遊べないことです。

数日利用だと、子どもがおもちゃに馴染む前にさよならする感じ。

もっち
もっち

わたしも1か月だけ利用したとき、ようやく「おもちゃの用途に合う遊び方ができ始めた」ってところで返却でした。

とくに0歳1歳は、発達段階でできる遊びの差が大きいです。

利用期間が短いとおもちゃで遊びながら学ぶ、せっかくの機会が減ってしまいますね。

単発や短期利用にこだわる理由がなければ、おもちゃのサブスクで子どもの成長を応援しましょう!

>>おもちゃのサブスク人気6社を見てみる

②送料がかかる

おもちゃを届けてくれて楽な分、配達の送料がかかります。

単品レンタル型は、商品ごとに送料が異なるので気をつけましょう。

大型遊具などのおもちゃは、サイズが大きいから送料も高めですね。

サブスク型は、送料込みの料金設定。

もっち
もっち

プラスではかかりませんが、月額料金になるので注意してくださいね。

③手続きが少し面倒くさい

購入するのと比べると、申し込みをしたり解約手続きをしたりと少し面倒くさいです。

おもちゃを返却するのも、軽く清掃して足りない部品はないかチェックしてから梱包作業。

面倒くさがりなわたしには、ちょっと面倒な作業でした。

もっち
もっち

でも、面倒くさがりだから購入しちゃうと、おもちゃでごちゃごちゃしたままにしてしまう…。

返却があるから面倒くさくても、動けるんですよね。

サブスク型で短期利用する場合は、いつまでに解約手続きが必要なのか、いつまでに返却しなきゃいけないのかを把握しておきましょう。

手続きが少し面倒くさいのは、レンタルならではのデメリットと言えるでしょう。

④対象年齢が決まっている

おもちゃによって対象年齢が決まっています。

遊びたくてもレンタルできない場合があるので気をつけましょう。

サブスク型は、わが子の成長に合わせたおもちゃをチョイスしてくれます。

だから、対象年齢や発達段階がずれていると、安全のために貸し出しをしてくれないときもあります。

もっち
もっち

とはいえ、リクエストは自由なので遠慮せずどんどんしちゃいましょう!

⑤借りたい日に届くとはかぎらない

申し込みしてから発送しおもちゃが到着するため、借りたい日に必ず届くとは限りません。

とはいえ、単品レンタル型は、最短翌日到着の商品もあるので都合がつきやすいで

サブスク型は、ヒアリングのアンケート後におもちゃを選定して発送するため、申し込みから10日営業日以内の発送になります。

もっち
もっち

わが家は、最短で申し込みから2日で届きました。

いつ届くかはサービスによって異なるので気をつけてくださいね

おもちゃレンタルを単発や短期利用したいなら「ベビレンタ」がおすすめ

画像引用元:ベビレンタ

単品た短期利用ならベビレンタがおすすめ!

料金商品や期間による
送料商品による
最短利用期間3日間
おもちゃの個数借りたいだけOK
対象年齢商品による
対象地域日本
リクエストOK
延長OK
買取OK
破損や紛失時弁償
保証オプションあり
ベビレンタ概要

レンタル申し込み時に返却期間を決めるので、解約手続きが不要で楽ちんです

他社よりもおもちゃの取り扱いが豊富

もっち
もっち

室内遊具もあるので、大きなおもちゃや遊具を買うのに悩ましい方も、子どもを喜ばせてあげれますね。

ベビレンタも通常利用範囲内での傷や汚れは弁償不要。

  • 単品レンタル型の中でも、おもちゃの種類が豊富。
  • ほかのベビー用品も一緒にレンタルできる。
  • 最短日数が3日間と短い期間にも対応。
  • 最短翌日到着の商品もあり。

ベビレンタを単発や短期利用する注意点は、以下。

返却する場合、事前に佐川急便へ集荷依頼が必要!

自分で最寄りの営業所を検索して、電話にて着払いでの集荷依頼をしましょう。

事前に連絡しておかないと、返却する日に商品の引き渡しができない可能性があります。

\最短翌日到着で都合がつきやすい

おもちゃのレンタルを単発や短期利用する注意点

おもちゃのレンタルを単発や短期で利用する際の注意点3つを図解にした画像

実際に利用する前に知っておきましょう。

おもちゃのレンタルを単発や短期で利用する際の注意点、以下3つです。

  1. レンタルしたおもちゃを破損や紛失したら弁償する
  2. レンタルしたいおもちゃの在庫がない場合がある
  3. レンタルしたおもちゃが届いてすぐ解約手続きが必要な場合がある

①レンタルしたおもちゃを破損や紛失したら弁償する

おもちゃは借り物です。

破損や故障、紛失したら弁償しないといけません。

ベビレンタは、有料ですが安心保障パックがあります。

弁償はおもちゃを買うよりも高額になる場合があります。

取り扱いには気をつけましょう。

もっち
もっち

レンタルしたおもちゃが届いたら、必ず子どもに渡す前に破損や故障、欠品がないかチェックしてくださいね。

破損や紛失が心配な方は「ChaChaCha(チャチャチャ)」や「トイシェア」を検討するのもいいでしょう。

ただし、最低利用が2か月です。だけど、破損や紛失が無償なのでとてもストレスフリーですよ。

②レンタルしたいおもちゃの在庫がない場合がある

自分で借りたいおもちゃを選べるのもおもちゃレンタルの良いところ。

とはいえ、在庫がない場合は類似品や希望と違うおもちゃを選ばないといけない場合もあります

ちなみに、おもちゃの予約などはできません。

ゴールデンウィークや夏休みなど、おもちゃのレンタルが繁盛期。

たくさんのおもちゃがレンタルへと出荷されていきます。

もっち
もっち

希望に合うおもちゃが借りられたら、ラッキー!と思いましょう。

③レンタルしたおもちゃが届いてすぐ返却準備が必要な場合もある

数日利用だと、レンタル期間終了日までに箱詰めして配送業者に引き渡さないといけません。

商品到着後、利用日数がカウントされます。

あらかじめ利用期間と返却日をチェックして上手に利用してくださいね。

おもちゃが気に入った場合は、延長や買取もできますよ

もっち
もっち

期日をオーバーして、余分な支払いが増えないように気をつけましょう。

まとめ|単発や短期でもおもちゃレンタルで楽しく遊ぼう!

この記事では、1か月以内の単発や短期利用ができるおもちゃレンタルサービスを解説しました。

ベビレンタ
料金商品や期間による
最短利用期間3日間
おもちゃの個数借りたいだけOK
対象年齢商品による
対象地域日本
リクエストOK
延長OK
買取OK
破損や紛失時の対応弁償
保証オプションあり
もっち
もっち

ちょっとした期間でもおもちゃがそろうから、子どもも楽しめるし親もいい思い出ができますね

ぜひ、この機会におもちゃレンタルを利用してみましょう!

2か月以上の長期利用するならおすすめは、ChaChaCha(チャチャチャ)

破損紛失時も無償で、知育玩具からキャラクターおもちゃなど幅広く選べるカタログもあって選びやすいですよ。

\初月1円キャンペーン中!/

タイトルとURLをコピーしました